Class Introduction クラス紹介

  • おこめ組
    (0歳)
  • おまめ組
    (1歳)
  • おいも組
    (2歳)
  • びわ組
    (3歳)
  • あけび組
    (4歳)
  • たけのこ組
    (5歳)
★抱っこ食べ
食事の時間はみんなが楽しみな時間。保育者の膝に抱っこで離乳食を食べます。椅子に座るようになってからも、スプーンや食器の扱い方や食べる量に気を配り、1対1での食事を行っています。
★わらべうた
部屋でもでもお散歩中でも、わらべうたを身近に感じられるようにうたったり、一緒に遊んだりしています。わらべうたに合わせてユラユラと心地よく体を動かしています。
★サーキット
室内にも体を動かせるコーナーを常に設置しています。トンネルをくぐったり、マットの山を登ったり、のびのびと遊んでいます。
★お散歩&虹の広場
花や果物を見つけながらのお散歩で季節の変化を感じたり、広場では虫探しや花摘みをして自然に触れたりしています。
おこめ組の1日
  • 9:00

    9:00〜 豆乳を飲む(1歳から)・水分補給
    9:30〜 活動(散歩、園庭あそび等)
  • 10:00

    10:10〜 午前食
  • 11:00

    11:30〜 午睡
  • 12:00

  • 13:00

  • 14:00

    14:10〜 午後食
  • 15:00

  • 16:00

    16:00〜 夕方散歩
  • 17:00

    17:00〜 室内自由遊び
  • 18:00

おこめ組スケジュールチャート
★食事
食事の時間はみんなが楽しみな時間。保育者の膝に抱っこで離乳食を食べます。椅子に座るようになってからも、スプーンや食器の扱い方や食べる量に気を配り、1対1での食事を行っています。
★わらべうた
「いっぽんばしこちょこちょ」など保育者とのスキンシップを楽しむわらべうたや、「どんどんばしわたれ」など体をうごかすわらべうたで遊んでいます。
★サーキット
成長に合せて室内のサーキットの設定を変化させていきます。スロープののぼりおり、たいこ橋、後半ははしごをまたぐうごきができる配置になります。
★お散歩&虹の広場
前半は立ち乗りバギーで出かけますが、少しずつお友だちと手をつないで歩くことを経験します。後半はバギーなしで散歩に出かけられるようになり、身近な自然を感じたり虹の広場でおいかけっこや、ボール遊びなどで体をうごかすことを楽しみます。
おまめ組の1日
  • 9:00

    9:00〜 朝のうた、豆乳を飲む
    9:30〜 活動(散歩、園庭あそび等)
  • 10:00

  • 11:00

    11:30〜 昼食
  • 12:00

    12:20 午睡
  • 13:00

  • 14:00

  • 15:00

    15:20 おやつ
  • 16:00

    16:00〜 夕方散歩
  • 17:00

    17:00〜 室内自由遊び
  • 18:00

おまめ組スケジュールチャート
★食事
「いっぱい食べられる?」「うん、いっぱい!」など子どもとのやり取りを大切にして目の前で盛りつけています。自分でやりたい気持ちを尊重しながらスプーンの持ち方、スプーンに乗せる量、お皿に手を沿えること、食べる時の姿勢などを伝えています。
★わらべうた
0歳の頃から親しんできたわらべうた。かぞえうたの「いちじくにんじん…」や2人組で行う「なべなべそこぬけ…」など、友達と一緒にうたったり、からだを動かすとお互いの手のあたたかさや優しさを感じられとても楽しい時間となります。
★サーキット
室内や園庭に設置したサーキットでジャンプ台、一本橋、はしごなどで色々なからだの動きにチャレンジしています。
★外遊び
春には裏山でたけのこを探したり、夏は園庭でのプールあそびや涼しい林道の散歩。
秋から冬にかけては、落ち葉やどんぐり拾い。自然を肌で感じながら山道もたくさん歩いて楽しみます。
裏山、大山林道、南郷公園(園バス)、二子山ハイキングコース(園バス)を中心に活動しています。
おいも組の1日
  • 9:00

    9:00〜 排泄・水分補給
    9:30〜 活動に出発(林道、裏山など)
  • 10:00

    10:45〜 帰園
  • 11:00

    11:30〜 昼食
  • 12:00

    12:30〜 午睡
  • 13:00

  • 14:00

  • 15:00

    15:15〜 おやつ
    15:45〜 園庭自由遊び
  • 16:00

  • 17:00

    17:00〜 室内自由遊び
  • 18:00

おいも組スケジュールチャート
★食事配膳
2歳クラスまでは大人が一人ひとりに配膳しますが、3歳クラスの後半から自分で選び盛り付けるクラス配膳が始まります。自分の食べたい量を選ぶことは様々な生活の場面で自分が選択できるよう、自立に向けた一歩になります。
夏には虹の広場で育ったじゃがいもと玉ねぎの収穫体験をし、お昼ご飯やおやつで美味しく味わいます!
★外遊び
夏場は毎日のように大山林道の河原へ散歩に行くびわ組。
びわ組になるとウォーターシューズを使い始め、足首ほどの深さに入り、川の流れや冷たさをからだで感じます。
河原のごろごろとした石の上で、歩く・しゃがむ・石を運んだりする動作を無意識に行いながら、遊びの中でからだが成長していきます。
秋ごろからは長距離散歩が増えていき、古墳や逗子海岸など活動範囲を広げていきます。
★製作
微細遊びでは、毎月のテーマに沿った製作の時間も大切にしています。折り紙・絵の具・のり。また3歳クラスからはハサミも使い始めます。初めは一回で切れる幅を切り落とし、次に直線の上を切る練習、円形を切る練習など、少しずつ難易度を上げながら使用しています。
びわ組の1日
  • 9:00

    9:00〜 サークルタイム(朝の会)
    9:35〜 活動(山・川・海・公園への散歩)
  • 10:00

  • 11:00

    11:30〜 帰園・着替え
    11:50 昼食
  • 12:00

  • 13:00

    13:00〜 午睡
  • 14:00

  • 15:00

    15:00〜 起床
    15:15〜 おやつ
  • 16:00

    16:00〜 合同保育(園庭・室内コーナー遊び)
  • 17:00

  • 18:00

びわ組スケジュールチャート
★食育
園では食にまつわる手仕事を大切にしており、毎日給食で食べるお米を当番の子どもが研ぎます。
みんなでそのごはんを食べ、「今日のごはんもおいしいよ。ありがとう。」と感謝の気持ちを伝え合う中で、食べる意欲も育っていきます。
★梅シロップ作り
自分たちで収穫した梅を使用して、梅シロップ作りをします。出来上がったシロップは冷たい梅ジュースにして飲むのが夏のお楽しみです。
また、お店屋さんごっこやお祭りごっこを通じて他のクラスのお友達にも振る舞います。
残った梅は梅ジャムにしておやつのパンに塗ったり、ゼリーにしたりと調理方法やその変化にも興味を持ち、食育の一環となっています。
★外遊び
子どもたちにとって葉山の山・川・海は第二の園庭です。大山林道の渓流、二子山、仙元山、阿部倉山、古墳に歩いたり、園バスで一色海岸に行ったりと活動範囲が広がっていくと共に、山と山が繋がっていること、川は海に続いていることを知っていきます。
豊かな自然の中で、ダイナミックに身体を使って遊んでいます。
あけび組の1日
  • 9:00

    9:00〜 朝の会
    9:30〜 活動(山・川・海・公園への散歩)
  • 10:00

  • 11:00

  • 12:00

    12:10〜 昼食
  • 13:00

    13:00〜 午睡
  • 14:00

  • 15:00

    15:00〜 起床
    15:15〜 おやつ
  • 16:00

    16:00〜 合同保育
    (虹の広場・室内コーナー遊び)
  • 17:00

  • 18:00

あけび組スケジュールチャート
★野外活動
夏は、ライフジャケットを着て、海や川へ。春は新緑の山を、秋は紅葉した山をかけまわります。葉山の自然の中で存分に遊び込んできた子どもたちは、葉山・逗子を飛び出し、鷹取山、大楠山、鎌倉天園など町外の山々にも出かけていきます。
卒園間近になり自信をつけてきた子どもたちは、にこにこ野外活動の集大成である田浦梅林コースへ挑戦します!
小さな頃から葉山や逗子の自然の中で、たくさん遊んで育んだこころとからだ、すべての力を出し切る道のりです。
★食育
「今日何合ご飯を炊く?」そんな言葉が日常の会話になるほど、お米研ぎもご飯を炊くことも、子どもたちのくらしの一コマになる5歳児。
そして、田植えから稲刈りの活動も貴重な体験です!
刈り取ったお米で餅つきをし、園の皆で食すところまでの体験を通し、食べることへの興味関心を深めています。
★サッカー・スイミング
5歳児になると外部のコーチに教えてもらう活動が増えていきます。月1回のサッカー教室ではボールに触れる楽しさを知り、最後には友だちと協力する心を育みます。
年2回の短期スイミングでは、身近な海や川で安全に遊べるために、水に慣れる機会を持っています。どちらもプロのコーチが個々の力を引き出してくれます!
★お泊り保育
5歳児になると、小さい頃から共に過ごしてきた友だちと、保育園に1泊する「お泊り保育」があります。
午前中の活動から、夕飯、次の日の朝ごはんの献立、クッキングや生活のお当番等、何度も何度も話し合いを重ね作り込んでいきます。
そして、夜のメインイベントは、にこにこならではの「ナイトハイク」!
近くの林道を散策し、昼間とは違った表情を体感します。寝袋で寝るのも子どもたちの楽しみのひとつ。
1泊を乗り越えた子どもたちは、すがすがしい表情で自信をつけて帰っていきます。
たけのこ組の1日
  • 9:00

    9:00〜 朝の会、お米研ぎ
    9:30〜 活動
    (山・川・海・公園への散歩、課外活動)
  • 10:00

  • 11:00

  • 12:00

    12:10〜 昼食
  • 13:00

    13:30〜 午睡
  • 14:00

  • 15:00

    15:00〜 起床
    15:15〜 おやつ
  • 16:00

    16:00〜 合同保育
    (虹の広場・室内コーナー遊び)
  • 17:00

  • 18:00

たけのこ組スケジュールチャート

全クラス共通 年間行事

  • 4月〜6月の行事

      • ・入園・進級式
      • ・家弁
      • ・みそづくり(5歳)
      • ・内科検診
      • ・歯科検診
      • ・お泊まり保育
      • ・田植え(仮)
      • ・個人面談(0〜5歳)
      • ・水泳教室(5歳)
      • ・尿検査(4・5歳)
  • 7月〜9月の行事

      • ・個人面談
      • ・テキスト
      • ・テキスト
      • ・テキスト
      • ・引取引渡訓練
  • 10月〜12月の行事

      • ・稲刈り(仮)
      • ・運動会
      • ・芋掘り(仮)
      • ・清寿苑訪問(4歳)
      • ・内科健診
      • ・焼き芋
      • ・冬のお楽しみ会
  • 1月〜3月の行事

      • ・もちつき
      • ・わらべうた(仮)
      • ・節分の日
      • ・みそ作り(4歳)
      • ・お別れ遠足
      • ・卒園式
お電話でのお問い合わせ (受付時間:AM7:00〜PM6:00)
メールでのお問い合わせ ※返信に数日かかる場合がございます。